新潟焼山BC 2022/04/12

山のこと

なかなか遠くて行く機会を逃していた新潟焼山。
スタート地点の笹倉温泉の標高は460m、焼山山頂は2400m。
標高差2000mのロングツアーに同年代でワイワイ行ってきました〜。

天気

終始風もなく快晴 気温も高かった。
糸魚川で最高気温23.8℃、最低気温13℃。

「過去の天気図」
(気象庁ホームページより)

ルート図・標高図

山行概要

同い年でツヨツヨ男子のmaruとどこか行きたいねーと話していて。
maruは私が会社員を辞めてから働いた最初の山小屋の同期で、
歩きも、滑りも、登攀系(フリー、雪壁、沢)も、なんでも強いオールラウンダーです。

平日だったので、平日休みのmiyoshi君を私が誘って3人に。
先日知り合ったchihoさんも飛び入り参加できることになり、平日なのに結果的に4人でワイワイ焼山に行くことに。 (次はft君も一緒に行こうね….泣)

miyoshi君は先日のえんでかしさんのチェアスキーのお手伝いでご一緒させてもらい、その時のちょっとの滑走を見て「あ、、この人ただ者じゃないな…。」と思い、タイミング合えばどこか行きましょう〜と話していた。その後、フリーライドの大会にも出てたりしてたことも判明した。

chihoさんは、4月4日〜8日の上高地スキー満喫(with hamachi)の時に、hamachiと私を釜トン前まで送ってくれた高山の素敵お姉様。私は松本〜釜トン前までの数時間しかお会いしなかったけど、とても素敵な方で、話を聞いていても強い方だな、と思っていたので、その時に「4月12日友人と滑る予定なので、もしご都合つけば!」と言っていたことを、覚えてくださってて、前日に急遽連絡きて、ご一緒することに。

周辺情報・アクセスなど

笹倉温泉へは車で。笹倉温泉の駐車場に停めさせてもらう。
トイレ、水場はないので済ませて行くのがいい。

下山後笹倉温泉へ。9:00-17:00 750円
誕生日月だと次回使える無料券もらえます。
火曜日はレディースデイ、水曜日はメンズデーで100円引き。

行程

白馬周辺にいたmaru氏(前日前々日と不帰と杓子滑ってきてたよう。元気すぎる。)と、
松本・諏訪方面からの私とmiyoshi君チーム、白馬のサンサンパーク合流。
相乗りして1台にして笹倉温泉へ向かう。 笹倉温泉で仮眠。
朝、chihoさんと駐車場で合流して5時半すぎ出発。

ちょっと林道歩いて
すぐに除雪最終地点へ

出だしからみんな歩くの早いーーーー!!! 橋を渡ったらシールで歩行開始。
林道はくねくねだけど、所々でショートカット挟みながら、(みんなのショートカットルートがテクニカルすぎて置いてかれる。笑) 順調に高度を上げて行く。

焼山見える

そしてこの日は暑くてそれも辛かった。
私はちょっと貧血気味で(生理中というのもあったかもしれないけど)北面台地までは結構辛かったです。 アマナ平からのちょっとした斜面を登るといよいよ北面台地です。

高松山
みなさんお早い….

北面台地は、すごくひらけていて、気持ちのいい場所ー!

私も気分上がってか、この辺りから体調回復しました。
滑る山を眺めながらのハイクは気持ちいですね。

火打方面 chihoさんカメラ

暑くてハードシェル(パンツ)脱いだ。
脱ぐか迷っていたら「どうせ滑走前に準備するんだし、脱いじゃえば〜」と。脱いだらスピードも体調も良くなった気がする。多分私は結構暑がり。
maruにも「今日はカッパでしょ」と言われ、春スキーの経験もっと積まねば、と思いました。

中央の気になるアイツ
どれくらいの狭さなんだろう

この辺りで、どこ滑る?みたいな話になり、やっぱり中央のあそこきになるよねー、
幅どれくらいあるかなー?まぁジャンプターンくらいはできるんじゃない?
最悪横滑り?4,5mくらいあるかなー?など皆んなの予想大会。笑

どこ滑るか作戦会議
chihoさんカメラで詳細部を確認

とりあえず上あがって決めよう、と。
1920m付近までシールで上がり、そこからシートラに切り替えて高度を上げる。

シートラに切り替えます
前方にシールで登って行ったmaruが

2150mあたりで一本入れて、再出発。

全員でシートラ
上部は雪グズグズで時間とる

11:51 2320mの肩のドロップポイントに到着

後ろに山頂が見える

どっちでもいいか〜と言ってた山頂も、せっかく来たしね〜、ちょっと時間あるしーってことで、 荷物をデポして、山頂ピストン。

トレース多数

12:20 山頂到着

栂海新道とかもこのタイプの標識だった気がする。新潟このタイプ人気なのかな。

上部はほとんど雪なかったです。 サクッと山頂から下山していざ滑走。

私以外の3人は中央ルンゼ落とす気満々で、「カナちゃんどうする〜?」と。
もちろん落としたい気持ちはあるけれど、でも3人より滑走が下手くそなのは百も承知していたので、迷惑はかけたくないしなぁ、、、。
私だけ滑りやすいところ滑る案も出ていたのだけれど、chihoさんが「でも行きたいよね?行こっか!」と言ってくれたこともあり、行く事に。

chiho
maru


やっぱり3人ともめちゃうまい〜〜〜〜(わかってたけど)
そして問題の核心部の喉の部分へ。

最初にmaruが落としてchiho→kanako→miyoshi君の順番で。
maruが横滑りで落としてるのを見て、かなり雪が緩んでいたので、まぁ横滑りなら行けるかなーっと。

横滑りで落とす。スラフがかなり落ちるので注意しながら。
なんとか抜けれた

時間がかかってしまいましたが、なんとか降りました。ほっ。
結果的には全員横滑りで降りましたが、でも行けて良かった!

下山してくるときめっちゃこけて板回収してる私

その後、北面台地まで滑ってあとは下山するのみ。
所々ストップスノーで私は苦戦してたけど、私以外の3人は下山の林道滑りも早かった。。。。
maruが「ストップスノーはゆっくりな速度で入るから止まるんだよ〜。 スピード飛ばせばいいんだよ〜」と言ってた。
止まるのが怖くてできないんだよ〜〜〜〜(泣)って思いながらその助言を受け止めてました。

私を待ってくれる3人の図。ありがとうございます🙇‍♂️

途中からアップダウンも多少あるが、みんなはスケーティングで。
私はそれだともっと遅れちゃうのでヒールフリーにして、ついて行く。
14:20 橋到着

一旦板脱いで
また履く
除雪最終地点を越えても最後まで雪たどる。笑

14:28 駐車場着 お疲れ様でしたー!!!

行動時間 8時間50分 18.6km△2168m 
笹倉温泉(05:38)→焼山山頂(12:20)→笹倉温泉(14:28)

感想

3人とも滑走だけでなくて歩くのも早くて、すごく学ばせてもらったし、モチベーションもいただいたいい機会でした。もっと私も体力つけなければ、、、、。

特にchihoさんは 一眼レフも担いでいて、身体も小柄なのにほんとに強かった….。
普段はドローンも荷物にプラスされるとのこと。すごすぎるな。
滑りも登りも今まで出会った女性の中で(そもそも女性の山スキーヤーの知り合いが少ない…)
群を抜いてる感じ。あんな強い女性になりたいな、と思った私でした。

chihoさんとmaruの会話の中で、
chihoさんが「 Go Proとかやんないのー?」と聞いていて、
maruが「一時期はつけてたんですけどね、つけてるとやっぱり撮れ高気にするようになっちゃって・・・・。
このままではGoProに殺されるな、と思って辞めました笑」って言ってて、まぁ確かに一理あるよな〜と思いました。私も気をつけよう。

同年代と、平日に人の少ない山を滑れて楽しかったです。
またみなさん遊びましょう!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました